しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月02日

痛みと日常

首が痛くて困っていますicon121

筋が違ったというか…寝違えたというか…そんな痛みですicon15icon15icon15

しばらくすれば治るのだと思うのですが…

たまに思います。こんな痛いのが治らず、ずーっと続いたらどうしよう??icon130

実際に、完治しない痛みをずっと抱えて生きている人は世の中にたくさんいます。
そう考えると…本当につらい。慣れるかもしれないけれど、やっぱりどこも痛みがなく、体が軽く、心地よい状態の体というのは、最高icon45だなあ、と思う。

昔読んだ、村上春樹の小説…タイトルは定かではありませんが…
たしか、マルタという名前の女性が出てくる・・・・

「ねじまき鳥のクロニクル」(←検索したicon98

クレタだかマルタだか、女性が、生まれてからずっと「痛み」を抱えていると。いうエピソードがあって、その怖さ、つらさに恐れおののきながら思いをはせ、小説を読み進めました。そしてそのエピソードは今もたびたび思い出します。

今回首を痛めて、またそれを思い出しました。face07  
タグ :村上春樹


Posted by h2 at 09:13Comments(0)ただ思うこと

2013年05月02日

タコノキ

   

 ▶▶▶タコノキ(蛸の木)は、タコノキ科の常緑高木。雌雄異株。小笠原諸島の固有種。海岸付近で生育する。種名boninensisは、小笠原諸島 (英名 Bonin Islands) に由来する。

icon136あれ…奄美にもありますicon06持ってきたのかな~

アダンの近縁種。

icon128そう、アダンにそっくりだけど、なんか違う。太い気根がタコの足に似ているのが、名前の由来とか…

ちなみにこれは奄美パーク(笠利町)のものですicon168
  
タグ :植物


Posted by h2 at 09:04Comments(0)島のこと