しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月21日

羽アリ1回目



梅雨ですね~
しとしとシトシト・・・・しっとりねっとりした空気がたまらないicon53

その地域の一番いい季節、というのがあると思う。

夏が好きな人。冬が好きな人。春や秋が好きな人。人それぞれ、好みがありますicon77

その好みとは別に、その地域に合った、一番の季節。

島は断然、ですよねicon51icon51icon51
まっすぐ頭上に突き刺さる日射は、時に暴力的ですらある。海は何層もの青と緑が溶け込んで、透明度を増す。
植物はあの日差しの下でも緑深く輝いて、きれいな木陰模様を作る。

島全体がキラキラicon12icon12icon12と輝き、なんというか、普段からエネルギーに満ちた島なのですが、それを無尽蔵に空に海に放出しているかのような。悦びと強さを感じます。

しかし、本当に暑くて暑くて・・・東京育ちの私としては、時に日差しと風の強さに疲れてしまうこともあるのですがface04
それでも、素敵だと思います。夏の島。

島の人たちは、この強烈なエネルギーをナチュラルに受け入れて、流す方法を身に着けているのではないか・・・と思うことがあります。
とても自然に。島外から来ると、この強烈な自然たちのエネルギーを受けるのに慣れていなくて、まかり間違えば、やられてしまう・・・ということもあるような気がします。


ということで、島の夏が今から待ち遠しいなface01

しかし、この梅雨があっての、あの夏なので…この梅雨も楽しみたいです。

そういえば昨日、羽アリを発見icon206!!

羽アリが3回でたら、梅雨が明ける、という話です。羽を落として歩き回る羽アリは好きじゃないけれど、季節の移り変わりを生き物に知らせてもらう、というのは本当に素敵な視点です。
  

Posted by h2 at 10:11Comments(0)ただ思うこと