しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月02日

タコノキ

   

 ▶▶▶タコノキ(蛸の木)は、タコノキ科の常緑高木。雌雄異株。小笠原諸島の固有種。海岸付近で生育する。種名boninensisは、小笠原諸島 (英名 Bonin Islands) に由来する。

icon136あれ…奄美にもありますicon06持ってきたのかな~

アダンの近縁種。

icon128そう、アダンにそっくりだけど、なんか違う。太い気根がタコの足に似ているのが、名前の由来とか…

ちなみにこれは奄美パーク(笠利町)のものですicon168


タグ :植物

同じカテゴリー(島のこと)の記事画像
こんなに人が…!
島マツタケの炊き込みご飯
細胞の活性化
三太郎祭りポスター
たなばたのいのり
しまコンシェルジェ②
同じカテゴリー(島のこと)の記事
 こんなに人が…! (2013-12-24 15:51)
 島マツタケの炊き込みご飯 (2013-11-17 13:59)
 細胞の活性化 (2013-10-08 16:10)
 三太郎祭りポスター (2013-08-19 20:00)
 たなばたのいのり (2013-08-14 23:58)
 しまコンシェルジェ② (2013-07-23 00:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タコノキ
    コメント(0)