2013年05月02日
痛みと日常
首が痛くて困っています
筋が違ったというか…寝違えたというか…そんな痛みです


しばらくすれば治るのだと思うのですが…
たまに思います。こんな痛いのが治らず、ずーっと続いたらどうしよう??
実際に、完治しない痛みをずっと抱えて生きている人は世の中にたくさんいます。
そう考えると…本当につらい。慣れるかもしれないけれど、やっぱりどこも痛みがなく、体が軽く、心地よい状態の体というのは、最高
だなあ、と思う。
昔読んだ、村上春樹の小説…タイトルは定かではありませんが…
たしか、マルタという名前の女性が出てくる・・・・
「ねじまき鳥のクロニクル」(←検索した
)
クレタだかマルタだか、女性が、生まれてからずっと「痛み」を抱えていると。いうエピソードがあって、その怖さ、つらさに恐れおののきながら思いをはせ、小説を読み進めました。そしてそのエピソードは今もたびたび思い出します。
今回首を痛めて、またそれを思い出しました。

筋が違ったというか…寝違えたというか…そんな痛みです



しばらくすれば治るのだと思うのですが…
たまに思います。こんな痛いのが治らず、ずーっと続いたらどうしよう??

実際に、完治しない痛みをずっと抱えて生きている人は世の中にたくさんいます。
そう考えると…本当につらい。慣れるかもしれないけれど、やっぱりどこも痛みがなく、体が軽く、心地よい状態の体というのは、最高

昔読んだ、村上春樹の小説…タイトルは定かではありませんが…
たしか、マルタという名前の女性が出てくる・・・・
「ねじまき鳥のクロニクル」(←検索した

クレタだかマルタだか、女性が、生まれてからずっと「痛み」を抱えていると。いうエピソードがあって、その怖さ、つらさに恐れおののきながら思いをはせ、小説を読み進めました。そしてそのエピソードは今もたびたび思い出します。
今回首を痛めて、またそれを思い出しました。

Posted by h2 at 09:13│Comments(0)
│ただ思うこと