2013年11月11日
島バナナのおいしさ
11月ですね。私の誕生月。いつも誕生日が近づくとなんだかナーバスになります。
けして年齢に対する鬱感ではないです。なんでしょう…?マリッジブルーならぬバースデーブルー…そんなことはないですか?
島の八百屋にはこんな風にぶら下がる島バナナが見かけられるようになりました。

まだ青いまま刈り取り、軒下などに吊るして熟すのを待って、もいで食べるのが島バナナの楽しみ方♪
「3800円」という値札(ガムテープ)が見えますが、高級品です。4000円、5000円とします。島民で買って食べる人はいないと思います(たぶん)。
今日、偶然、自分の昔のブログを発見しました!
しばらく書いたけど、ふとやめて、もうアドレスすら思い出せなかったブログ。
目に見えないけど確かに存在するというwebの世界には、そんなブログ・HPたちが有象無象に存在するんだなあ、とたまに思い、膨れ上がるwebの世界を想像します。なんとなく。
そのブログ…10年以上前に書かれたもので、とてもいい文章でした。
島で暮らしてまだ数年、いろんなことを見て、知って、感じて、それらがとても素直に自然に書かれている。
島を離れ、東京に戻ったときの心境には、ホロリとしてしまいます。健気で、かわいいなあ、20代の私。
あんな風に、もう少し素直に自然に書いてみよう。。。書けたらいいなあ、と思いました。
忘れないうちに… http://blog.goo.ne.jp/himikoo27
けして年齢に対する鬱感ではないです。なんでしょう…?マリッジブルーならぬバースデーブルー…そんなことはないですか?
島の八百屋にはこんな風にぶら下がる島バナナが見かけられるようになりました。

まだ青いまま刈り取り、軒下などに吊るして熟すのを待って、もいで食べるのが島バナナの楽しみ方♪
「3800円」という値札(ガムテープ)が見えますが、高級品です。4000円、5000円とします。島民で買って食べる人はいないと思います(たぶん)。
今日、偶然、自分の昔のブログを発見しました!
しばらく書いたけど、ふとやめて、もうアドレスすら思い出せなかったブログ。
目に見えないけど確かに存在するというwebの世界には、そんなブログ・HPたちが有象無象に存在するんだなあ、とたまに思い、膨れ上がるwebの世界を想像します。なんとなく。
そのブログ…10年以上前に書かれたもので、とてもいい文章でした。
島で暮らしてまだ数年、いろんなことを見て、知って、感じて、それらがとても素直に自然に書かれている。
島を離れ、東京に戻ったときの心境には、ホロリとしてしまいます。健気で、かわいいなあ、20代の私。
あんな風に、もう少し素直に自然に書いてみよう。。。書けたらいいなあ、と思いました。
忘れないうちに… http://blog.goo.ne.jp/himikoo27
Posted by h2 at 17:35│Comments(0)
│ただ思うこと