しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月09日

トカゲの飼い主

トカゲの飼い主


@龍郷町。よおく見てください。左が東シナ海、南が太平洋。洋上に浮かぶ奄美大島の地形が一目でわかる唯一のポイントです。



ちかごろ、息子が夢中なもの。

それはトカゲさん。


それはもう、トカゲの話ばかりです。
トカゲが好きだというエサのこと。
「こーーんなに大きな」(※子猫ほどあります)トカゲを今日見かけたのだという話。
果てはトカゲのものまねまで始める塩梅です。

ということで、すっかりトカゲを捕まえるのも師範レベルになり、いつのまにか我が家に2匹のキノボリトカゲが。

iPodで自分で「キノボリトカゲ えさ」と検索して食べるものを探し(いつの間にネット検索までできるようになったのか…)、小さなバッタを捕まえてきて、トカゲの口にわざわざ直接入れてあげて、食べさせるほどのかわいがりよう。
トカゲをなでながら、「今日、トカゲといっしょにねていい?」と聞いてきたときには少々言葉を失いました。


ところが。

先般の台風。

大きな被害もなく(奄美大島は。南の与論、沖永良部は大変です…)、過ぎ去ったのですが、さて、あれほどいたバッタがいなくなってる。困った、エサがなくなった。ということで、息子を説得。

さきほど、ようやく2匹を手に持ちながら、外へ放しにいきました。

よかったよかった。外で存分エサを食べて大きくなれよ~

しかし、バッタとかよりも、なんだかトカゲはかわいかったな。わりとじっとしているし。小型カメレオンみたいで。

余談ですが、
昨夜ダンナが息子になぜか「なんでもいいから一番になれるものをつくれ」という心得をトクトクと説いていました。
それを聞いて少し考えて…

「虫捕まえ、でもいい?」と息子。

ああ、そうだね、それは確かに一番になれるかも。本当になんでもいいですね。
好きこそものの上手なれ、って真実なのだと最近よく思います。



同じカテゴリー(ただ思うこと)の記事画像
すまいる。
さむすぎる一日
島バナナのおいしさ
あの有名なゲームのこと
唯一のリズム
自転車と八百屋とみかん
同じカテゴリー(ただ思うこと)の記事
 すまいる。 (2015-01-19 23:20)
 さむすぎる一日 (2013-11-13 17:47)
 島バナナのおいしさ (2013-11-11 17:35)
 あの有名なゲームのこと (2013-11-04 00:04)
 唯一のリズム (2013-10-19 09:57)
 自転車と八百屋とみかん (2013-10-17 16:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トカゲの飼い主
    コメント(0)