しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年08月24日

舟といっしょに流れたい事々

お盆が終わりましたね。
私は仕事があって実家には夜ぐらいしか顔を出せませんでしたが、周りが「忙しい忙しい」といっているのに混じってなぜかせわしない感覚。しかし、街に仏様が大勢いらっしゃっているせいか(笑)、なぜか体もだるく、つかれました(汗)。

お墓が隣の島にあるので、精霊流しも・・・・れんとのパックで叔父が舟をこしらえ、ろうそくをつけて大海へ。
無事お帰りください~
舟といっしょに流れたい事々



なぜか腹の立つことが重なり…

なんででしょう。なんでかな~

1つとかなら、それは相手がおかしいのでしょう!と思えるけれど、1つじゃなくてあちこちで周囲と衝突する、のは、つまり自分にも原因があるからなのだと。そう思っています。
もしそうじゃないにしても、衝突が多いということは、周りと自分が少しずれてしまっているからかもしれない。少し引いて、謙虚にすり合わせをすべきだと。そう思っています。

理由不明で思い通りにできない規則を提示されて、「え、なんでですか~?規則、ではなくて、なぜそうしなければいけないのか理由を教えてください!」と言ったら、話が長くなってしまいました。
指揮系統が確立されていない組織のなかにあって、優先順位のわからない仕事をぼんやり回されて「えーと、私が一番にすべき仕事はなんですか?効率を考えて、優先順位を教えてください!」と言ったらびっくりされました。
相手からアクセスがないけど、一応気を使っていろいろがんばってみたら、特になんのリアクションもなく、「え…むしろ迷惑?」となんだかよくわからないわだかまりができたとき。

こうやって書くと、もしかして「そのとおり!」と賛同してくれる人がいる…やもしれないですが、やっぱりこれは私側からの視点。相手にしてみたら、「は?」と思うことだったのだと思います。
と、すぐに謙虚な姿勢にはすぐなれるのだけど…
性格だからなあ。でも、少し静かにして、言葉も少なめに発するようにしようと思います。当面。


同じカテゴリー(ただ思うこと)の記事画像
すまいる。
さむすぎる一日
島バナナのおいしさ
あの有名なゲームのこと
唯一のリズム
自転車と八百屋とみかん
同じカテゴリー(ただ思うこと)の記事
 すまいる。 (2015-01-19 23:20)
 さむすぎる一日 (2013-11-13 17:47)
 島バナナのおいしさ (2013-11-11 17:35)
 あの有名なゲームのこと (2013-11-04 00:04)
 唯一のリズム (2013-10-19 09:57)
 自転車と八百屋とみかん (2013-10-17 16:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舟といっしょに流れたい事々
    コメント(0)