2013年11月04日
あの有名なゲームのこと

@奄美市 台風27号吹き返しの風は恐ろしく強かった
最近、いろいろなことで気に病むことが多く。
考えすぎるとなんだか疲れてしまい、ぐったりしていましたが、どうしてもマスゲームの練習に参加しなくてはいけないという事態が訪れ、それを覆す力もなく、半ば足を引きずりながら(←イメージ)練習会場に向かいました。
ところがテーマ曲「Rising Sun」(EXILE…(-"-))で踊ってみると、あんなに疲れていたはずなのに体は動くなあ、と不思議に思いました。悩んでいるときとか、頭を使いすぎた時は、逆に体を動かすことをおすすめします。ほんとにね~わかっているんですが。
マスゲーム。
ついにうわさのこのゲームに参戦して早1か月。運動会でデビューを果たし、来週は市民体育祭で踊りを披露します。
いったいこれは、なんなんだろう。という疑念は今も払拭されていません。
マスゲームというと、私なんかは北朝鮮の激しく統一された踊りというか行動的なものを思い起こしますが、こちらでは運動会などの定番種目。母ともなれば、参加して当然。それぞれの学校で披露した後は、市民体育祭の場で練習の成果を結実させる、という流れがすでに完成されています。
『島なんだから、八月踊りとか、せめてフラダンスとか、そういうのにしたらいいのにね!』
とよく友人らと(笑いながら)話をしたものですが、いざ自分が整然と組織されたマスゲームの輪のなかにボチャンと投入されてみると、とてもとてもそんな話は切り出せません。
短い時間で振りを覚え、さらに「やるならきちんとやろう!」とまたしても真面目に思いこみ、練習にもきちんと参加…。
とりあえず市民体育祭。がんばろうっと。