しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月14日

オマーンってどこかな

こんばんわface01icon14

サッカー…icon179
勝ちましたね♪♪♪

後半19分くらいに気づいて、face08えーー!!
と驚いていたら、6歳になりたての息子が、しれっと「サッカーやってたの、知ってたよicon122」ニヤリ

教えてよ!!

ほかの番組が見たかったから黙っていたと・・・・子供だと思っていたら徐々にそんな狡猾さ(?)をちゃーんと身に着けてるんです。ああ、おもしろい。人間の成長を目の当たりにできて本当に興味深いです。

ということで、すでに1点入っていて、順当に終了かと思ったら同点ゴールを入れられて、
icon119ドキドキしていたら岡崎のゴール。

解説の松木さんとか名波さんとかがダメだしばかりしていて、おもしろかった。
そんなにいろいろいうなら監督になったらいいのに。
でも監督になったら、きっとなかなか勝てなくて、すぐ辞任…交代…みたいな結果なんだろうなあ。

難しいですね。

勝って何よりです。イエイ  

Posted by h2 at 23:30Comments(0)ただ思うこと

2012年11月14日

徳田虎雄

徳田虎雄 徳洲会理事長。

先日、8年ぶりに奄美に上陸。

私自身は彼についてや徳洲会について、何の関係もないけれど、仕事を通じて家族を通じていろいろと彼のことを調べたり評判を見聞きし…しばらくはすっかり「虎雄漬け」になっていました。

彼に対するイメージは、やはりどうしても黒いカリスマ?icon11

でしたが…近年はALSという病気になり、イメージは少なからず変わったのではないでしょうか。

彼は、気管に管を通しているため、自らの言葉を音にすることができません。
おつきの人が文字盤をかざし、彼の目の動きを読んでその言葉を形にします。

彼の持つエネルギーはしかしあの姿でもいささかも衰えず、それでいて言葉はおつきの人が伝える。
まるで神様のようです…

もう一生目にすることはないかもしれないと思い、奄美文化センターに来た時に、がんばって足を伸ばしました。

不思議な感じでした。
おじいさんやおばあさんがきれいな服を着てとても喜んで彼を食い入るように見つめていました。

彼と、彼をめぐる奄美の人々と。
それを目の当たりにできて、私はなんだかとても満足して家路につきました。

思うことは多いです。またそのうち書きます。  

Posted by h2 at 18:56Comments(0)ただ思うこと