2013年07月10日
ラ・フォンテで塩ジェラ
仕事をし始めたら、びっくりするほど時間がないです(当たり前)
書きたくても書けない…という言い訳はよくないですね。
仕事から戻って子供を迎えて、夕飯を作ってお皿を洗って洗濯物干して…誰か代わってくれ、というのはここで一応つぶやいておきます。
この前の土曜日、空港に行く用事があったので、息子と二人で龍郷町(かな?)のラ・フォンテに寄りました。
とーってもいい天気。
お店は人がたくさん。やはり夏は人気ですね!
白くてナチュラルテイストでおしゃれな店内に入るだけで、島にはレアな空間を実感して不思議な気分。
う~ん
私は打田原の塩&パッション。

★塩のジェラート・・・けして「しお!」ではなく、クリーミーでナチュラルな甘味がおいしかったです。
★黒糖キャラメル・・・黒糖のこくと奄美がキャラメルとマッチしていておいしいです~
書きたくても書けない…という言い訳はよくないですね。
仕事から戻って子供を迎えて、夕飯を作ってお皿を洗って洗濯物干して…誰か代わってくれ、というのはここで一応つぶやいておきます。
この前の土曜日、空港に行く用事があったので、息子と二人で龍郷町(かな?)のラ・フォンテに寄りました。
とーってもいい天気。
お店は人がたくさん。やはり夏は人気ですね!
白くてナチュラルテイストでおしゃれな店内に入るだけで、島にはレアな空間を実感して不思議な気分。
う~ん
どれにしよう・・・
私は打田原の塩&パッション。
息子は黒糖キャラメルのシングルで。
いただきまーす♪
★塩のジェラート・・・けして「しお!」ではなく、クリーミーでナチュラルな甘味がおいしかったです。
★パッションフルーツのジェラート・・・旬だし、種ごとたくさん入っていて、本当にさわやか。パッションフルーツをそのまま食べている感じで、余計な甘さなどが加えられていない感じが◎
★黒糖キャラメル・・・黒糖のこくと奄美がキャラメルとマッチしていておいしいです~
外で食べるのもおすすめ。
とってもとってもさわやかです。
また、お水がフリーでいただけるのがうれしいな。
Posted by h2 at 00:31│Comments(0)
│島のお店